Q自分が住んでるマンションの1Fにコンビニが入っていて、すっごく便利で助かってるんだけど銀行が遠いのが悩み。そしてたまにお金を借りたい。食事なんかは地元の商店街で済ませる生活。ということで、仕事が休みの土日にお金の出し入れができて、かつ給料日前などは借り入れもできれば最高!なんて夢のような生活をまさに夢見ています。コンビニで銀行取引ができるってことは知ってるんだけど、融資も受けられて、さらに休日も大丈夫って本当?夜中はどうかな?
Aいい所に住んでますね。自分も独身なのでコンビニが近くにあるところに移りたいと思いながら、家賃との折り合いがつかないので悩んでいるところです。コンビニはまさに単身者にとって夢のストアってところですよね。コンビニATMは、銀行と貸金業者の融資ができるものが多くて、もちろん夜中でも利用可能です。現に自分は便利に利用させてもらってます。夕飯を買うついでに夜の9時から10時くらいにいつも利用しています。
利用時間などはATM自体やその周りにいろいろと書いてあるので、見てみればすぐわかりますけど、消費者金融での融資や返済に利用する場合はほぼ24時間営業と言えます。”ほぼ”というのは、会社によって違いますが、11時55分から12時までメンテナンスなどがあるからです。24時間のうちのたった5分や10分のメンテナンスですから、コンビニ内でうろうろしてたらすぐに経ってしまう時間ですよね。だからほぼ24時間営業なんです。
再度確認しますけど、貸金業者によってメンテナンスの時間は違いますから確認してくださいね。それ以外は融資の限度額を超えてなければ、いつでも出し入れ自由といった感じです。銀行にお金があるときは、同じコンビニのATMで自分の口座からお金も引き出せます。手数料は少し高め。といっても銀行専用のATMなら105円のところコンビニATMなら210円という感じです。そして銀行の取扱時間も銀行やコンビニによってまちまちですから注意が必要ですね。
消費者金融の出し入れよりも銀行の時間帯を注意した方がいいかもしれません。さまざまな時間帯や銀行、消費者金融の関係は、利用するコンビニのATMの画面で確認することが一番正確です。全国一律ではないみたいなので、自分の利用するコンビニのATMを実際に触って画面で確認するといいと思います。
土日でもOK?ATMの休日出し入れが可能なら利用したいけど…
Q.接客業をしております、20代の女性です。就業先がアパレルなので、休日は世間一般的な土日祝日ではなくシフト制で、先輩社員の手前基本的には平日にお休みを頂いております。ですから銀行や公共機関の手続きを利用するのは便利でよいのですが、実は仕事に出ている日の方が急な入り用は多く、ATMは土日の手数料が高いので少しばかり困っていて…今回ちょっと高い買い物の予定ができてしまい、カードでキャッシングを利用しようと思うのですが、土日に使うのはどうなのでしょうか?そもそもキャッシングとかって土日はお休みのイメージなんですが、使えますか?
A.もちろん、土日でも利用オーケーよ!
サービス業の方々は、一般的な休日の方が忙しくて大変よね。休日はいつでも都合がつくし、遊ぶ時には意外と前もってお金の準備をするものだから、仕事の時の方が急な入り用が多いというのも気持ちが分かるわ。確かに手数料は少し高いけれど、キャッシングも土日祝日、いつでも引き出し、返済が可能だから、安心して使ってちょうだい。
今はコンビニにもATMが設置されているので、それを使えば全国どこでも、場合によっては24時間借り入れや返済をすることができるわ。クレジットカードなら海外キャッシング機能をオンにすれば、旅行の際、現金が足りなくなったり、何らかのトラブルに見舞われたりした時にも安心。その代わりお財布とは別のところで管理しておいた方がいいわ。返済は帰国してからでもできるから、忘れないように行ってね。